【 MoveFree! Trainers 】
山木 伸允 (やまき のぶちか)
【ご挨拶】
今から20年以上前、高校生だった私は毎日毎日勉強よりもラグビーに夢中になっていました。その時に感じていた疑問、「身体能力ってなんだろう?」が、MoveFree!の原点にあります。
その後そんな疑問は心のどこかにしまい込み、大学から社会人にかけてアルティメットという競技に夢中になり、選手として世界大会に参加するなど素晴らしい経験をする事ができました。しかし、選手として練習すればするほど、トレーニングすればするほど、以前にも増して「身体能力ってなんだろう?」という疑問は強くなり、独学ながら解剖やトレーニングの本を読み漁ったものでした。大学には事業経営を勉強しに行ったはずだったのですが、気が付けばトレーナーという道を歩んでいました。
簿記や会計の勉強は留年するほど苦痛の極みでしたが、身体について知る事はなぜかとても楽しく、今でも続ける事ができています。
「身体能力ってなんだろう?」という疑問はいつしか「身体を知り、身体を使う事を楽しむ」という私にとっての生涯のテーマを与えてくれたように思います。
トレーナーやセラピストの方だけでなく、体育の先生や競技指導に関わる方、スポーツの実践者の皆様に「自由に動き、身体について知る事を楽しむ」時間を提供し、" MoveFree! Physical Edutainment " を共有できれば幸いです。
宜しくお願い致します。
MoveFree! Physical Edutainment 山木伸允
【運営】
・MoveFree!Physical Edutainment
【経歴】
・明治大学体育会バスケットボール部ヘッドトレーナー(2014-現)
・私立桐光学園高等学校男子バスケットボール部ヘッドトレーナー(2018-現)
・國學院大學バスケットボール部ヘッドトレーナー(2018-現)
・明治大学体育会バレーボール部ヘッドトレーナー(2014-2018)
・bjリーグ東京サンレーヴスヘッドトレーナー(2014-2016)
・電気通信大学アメリカンンフットボール部アスレティックトレーナー
(2014-現)
・千葉商科大学アメリカンンフットボール部アスレティックトレーナー
(2012-2014)
・慶應義塾大学体育会バスケットボール部 ヘッドトレーナー(2007-2013)
・まつど西口整形クリニック リハビリテーション室責任者(2011-2013)
・鈴木慶やすらぎクリニック リハビリテーション室責任者(2013-2014)
・早稲田大学アルティメットチームトレーナー(2009ー2011)
・慶應義塾大学体育会剣道部トレーナー(2009ー2010)
・bjリーグ京都ハンナリーズアスレティックトレーナー(2010-2011)
・李相佰杯日韓学生バスケットボール競技大会日本代表チームトレーナー(2010)
・世界ジュニアアルティメット選手権日本代表チームトレーナー(2010)
・日本学生選抜バスケットボール大会関東代表チームトレーナー(2009)
・東京リゾート&スポーツ専門学校 非常勤講師
・パーソナルサポート(2005-)多数
【学歴・資格等】
・東京大学大学院農学生命科学研究科獣医解剖学教室(現)
・早稲田大学商学部卒業
・早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修士課程トレーニング科学専攻修了
・慶應義塾大学大学院後期博士課程健康マネジメント研究科スポーツマネジメント専修単位取得満期退学
・日本鍼灸理療専門学校卒業
・花田学園アスレティックトレーナー専攻科卒業
・日本体育協会公認アスレティックトレーナー
・鍼師灸師あん摩マッサージ指圧師
・National Strength&Conditioning Association Certified Specialist
・National Academy of Sports Medicine Certified
Corrective Exercise Specialist/Performance Enhancement Specialist
・EXOS Certified Performance Specialist
・Functional Movement Systems Certifiefd Selective Functional Movement Assessment ADV
・Functional Movement Systems Certified FMS Lv2
・Move2Perform Certified administer The Y Balance Test
・MovNat Certified Trainer Lv2
・Postural Restoration Institute Primary Course修了
・Active Release Techniques Certified provider(Spine)
・Graston Technique Therapist
・Gray Institute Certification in Applied Functional Science
・Gray Institute Certification in 3DMAPS
・応急手当普及員
・日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
・日本SAQ協会認定LV1インストラクター
・日本ホリスティックコンディショニング協会
認定ホリスティックコンディショナー/フィジカルコンディショナー
・日本キネシオテーピング協会認定キネシオテーピングトレーナー
・メンタルケア学術学会認定メンタルケア心理士
【記事掲載】
・トレーニングジャーナル2009年11月号ピリオダイゼーション(ブックハウスHD)
・トレーニングジャーナル2011年6月号インターバルトレーニング(ブックハウスHD)
【メディア】
冨士 亮 (ふじ りょう)
【所属】
・Athla Conditioning Arts
【指導実績】
・明治大学バスケットボール部ヘッドトレーナー(2017-2019)
・bjリーグ埼玉ブロンコスヘッドトレーナー(2015-2016)
・逗子開成高校バスケットボール部ヘッドトレーナー(2009年-現職)
・プロキックボクサー等競技選手のパーソナルトレーニング指導
【取得資格】
・National Strength &Conditioning Association
Certified Personal Trainer
・MoveFree! Master of Physical Edutainment
・動き道場インストラクター(茶帯)
・R-body Academy R-conditioning Course/S・O・A・P Course修了